Erika Ito is a composer, orchestrator, and music director. She received a bachelor's degree in film scoring from Berklee College of Music in Boston USA, and the master's degree from Conservatorium van Amsterdam in Amsterdam The Netherlands.
She was born in Tokyo, Japan. When she was a child, she watched Disney film Beauty and the Beast, and was deeply amazed by the music of composer Alan Menken. She self-taught herself to play piano, and started composing songs. Her first taste of publicity was when she had the opportunity to write original music for the play Otsuberu to Zo, written by Kenji Miyazawa. The play was first performed in Tokyo, Japan when Erika was thirteen years old.
Erika moved to the USA to study film scoring at Berklee College of Music. While she was still in college, she received the Michael Kamen Award for her film scoring works. After graduation, she moved to New York, and started working as a composer, orchestrator, pianist, and musical director for various musical theater and film productions in the USA, Europe, and Asia. Her work was nominated for the New York Innovative Theater Award, and won the Best of the Rest Award at the Tropfest Short Film Festival in New York.
Erika moved to Amsterdam to learn European film scoring at the Conservatorium van Amsterdam, and obtained a Master’s Degree in Music. She collaborated with local Dutch filmmakers on several documentary and fiction films.
Currently she is based in Tokyo, and composing for commercials, films, and video games including PS4 game “Let It Die” which surpassed 5 million downloads worldwide. She is occasionally traveling around the world to work on interesting music projects.
伊藤絵里歌 (イトウエリカ)
作曲家/編曲家/オーケストレーター/音楽監督
東京生まれ、東京育ち。『美女と野獣』の作曲家アラン・メンケンに憧れて、13歳の頃から独学で作曲をはじめる。
大学から単身で渡米、 ボストンのバークリー音楽院で映画音楽作曲を学ぶ。 在学中にマイケル・ケイメン映画作曲賞受賞。スマ・クム・ラウデ最優秀賞を得て首席で同校を卒業する。
卒業後ニューヨークへ移り、オフ・ブロードウェイのミュージカルの音楽監督、編曲家、オーケストレーター、ピアニストとして活動し、参加したミュージカル作品が、オフ・ブロードウェイの賞IT Awardにノミネートされる。また作曲した映画が、世界最大の短編映画祭トロップフェストにて、the Best of the Rest Awardを受賞。 アメリカを拠点にして、韓国やタイなどのミュージカルや映画の作編曲も担当する。
ヨーロッパの映画音楽を研究するために、オランダへ拠点を移す。短編映画の音楽の作曲や、合唱団のための編曲をしながら大学院に通い、アムステルダム音楽院で映画作曲の修士号を取得。
海と旅が好きで、クルーズ船で勤務。地球を2周半し、約50カ国を訪れ、イベントやコンサートなどで様々な国の音楽家達と共演。その後インドでヨガと瞑想を学び、日本に帰国。
現在は東京を拠点にして、テレビ、映画、ゲーム、コンサート音楽等の作曲を中心に活動をしている。
作曲家/編曲家/オーケストレーター/音楽監督
東京生まれ、東京育ち。『美女と野獣』の作曲家アラン・メンケンに憧れて、13歳の頃から独学で作曲をはじめる。
大学から単身で渡米、 ボストンのバークリー音楽院で映画音楽作曲を学ぶ。 在学中にマイケル・ケイメン映画作曲賞受賞。スマ・クム・ラウデ最優秀賞を得て首席で同校を卒業する。
卒業後ニューヨークへ移り、オフ・ブロードウェイのミュージカルの音楽監督、編曲家、オーケストレーター、ピアニストとして活動し、参加したミュージカル作品が、オフ・ブロードウェイの賞IT Awardにノミネートされる。また作曲した映画が、世界最大の短編映画祭トロップフェストにて、the Best of the Rest Awardを受賞。 アメリカを拠点にして、韓国やタイなどのミュージカルや映画の作編曲も担当する。
ヨーロッパの映画音楽を研究するために、オランダへ拠点を移す。短編映画の音楽の作曲や、合唱団のための編曲をしながら大学院に通い、アムステルダム音楽院で映画作曲の修士号を取得。
海と旅が好きで、クルーズ船で勤務。地球を2周半し、約50カ国を訪れ、イベントやコンサートなどで様々な国の音楽家達と共演。その後インドでヨガと瞑想を学び、日本に帰国。
現在は東京を拠点にして、テレビ、映画、ゲーム、コンサート音楽等の作曲を中心に活動をしている。